教育委員会との意見交換&東京都の先生との意見交換

2018.03.27

第3期若者議会
教育ブランディングチーム

こんにちは!!

教育ブランディングチーム、市外委員の柴田魁人です😊

今回は「教育委員会との意見交換会」「先生と意見交換会」の二本立てです!!



まずは教育委員会との意見交換会についてです!!教育委員会との意見交換は3月6日(火)に行われました。

今回の意見交換会では6名の教育委員会の方に来ていただき、多くの意見をいただきました。



今回の教育委員会との意見交換会での目的は、新城中学校でのワークショップの成果報告と今後の活動について説明をしました。

新城中学校でのワークショップの詳細については、教育チームの山﨑リーダーが過去にブログに書いていますので気になったらぜひ見てみてください。

新城中学校ワークショップに関する記事はこちらをクリックすると開きます



さて、教育委員会の方には新城中学校のワークショップについては、良い評価をいただき、私たちの熱意や、世代の近さが良かったという言葉もいただきました。年代の近い若者議会のメンバーと一緒になってワークショップをして、新城市について考えてみたことで中学生も参加しやすかったのではないかとのことでした。

さらに、ワークショップを行うまでの準備の良さも褒めていただき、嬉しかったです😊実は朝の10分間の時間を使って新城の魅力や若者議会の活動のことを知ってもらえるようにチームで話し合い、日替わり資料を作成していました。

今後の活動については、教育委員の皆さんから来年度も市内の中学校でワークショップを実施させていただけるということでした。

しかし、課題についてもご指摘いただきました。私たちに教育免許がないということです。

今回も学校の先生の協力があったからこそできたんだと実感しました。またこれから同様のワークショップを続けていくには若者議会のメンバーにも負担が大きすぎるのではないかというような意見もいただき、まだまだ考えるべきことがあるなと感じました。今後のチームの中でしっかりと検討していきたいです。

 

次に3月8日(木)に行った、東京都の高校の先生方との意見交換です!



この意見交換では以前東京大学で行われたアクティブラーナーズサミット2017において新城市若者議会について第2期のメンバーが発表したことがあり、そのサミットに参加していた先生の一人が若者議会に関心を持っていただき、実現した意見交換でした。

東京都の日野台高校の先生や東京学芸大学の教職大学院の方などに新城市まで来ていただき、若者議会のことや主権者教育について意見交換を行いました。

 

実際に現場で指導している先生と意見交換を行う機会は少なかったため、貴重な時間になりました。先生方にはカリキュラム化には「もう一歩目は踏み出している」とワークショップを授業内で行ったことを評価していただき、自信を持つことができました!

改めて若者議会の注目度の高さも感じる機会ともなりました!