 
新城市若者議会は「新城市若者条例・新城市若者議会条例」に基づき、平成27年4月1日に設置されました。若者が活躍できるまちにするため、若者を取り巻くさまざまな問題を考え、話し合うとともに、若者の力を活かすまちづくり政策を検討しています。予算提案権を持ち、予算の使い道を若者自らが考え政策立案します。さらにそれを市長に答申し、市議会の承認を得て、市の事業として実施されます。こういう一連の仕組みやサイクルが、日本で初めて条例で定められています。 新城に対するさまざまな意見・想いを持つ若者同士、新城について語り合いながら「新城のこれから」について若者の視点で考えます。若者が活躍できるまちを目指して、新城市では若者の一歩を応援します。
活動内容(↓下の画像をクリック↓)
新城市若者議会マスコットキャラクター「わきゃっぴ」 (第7期PR委員会提案)
 
    ©新城市若者議会マスコットキャラクター わきゃっぴ
身長
        27cm(若者議会設置の年から)
      体重
        ヒミツ
      特技
        新しいアイデアを出すこと、わくわく(するもの)を見つけること
      好きな食べ物
        いちご、新城の空気
      趣味
        桜淵公園でお昼寝すること
      出没するところ
        ヤマザクラが生えているところやササユリが生えているところなど様々
      仕事
        日中はスーパーでアルバイトをしながら、若者が活躍できるまちを目指して日々奮闘中!
      性格
        元気で明るい、みんなを笑顔にする、ちょっとおっちょこちょい、新城のことならなんでも知っている、新城のことになると燃えるように話す
      口ぐせ
        語尾が「~ワカ」(例:「ちょっと鳳来寺山まで行こワカ!」「五平餅食べるワカ?」)
      ※マスコットの使用については、新城市ホームページをご覧ください。
      組織図
 
  年間スケジュール
 
   
 
     
             shiminjichi@city.shinshiro.lg.jp
shiminjichi@city.shinshiro.lg.jp 0536-23-7697
0536-23-7697