シティズンシップ教育フォーラム!!
2018.04.16
こんにちは!
市外委員・大学生の三浦拓真です。
教育ブランディングチームは3月24、25日に
シティズンシップ教育フォーラムに参加をしてきました!
会場はここ
![](/wp/wp-content/uploads/2018/03/DSC_1356-e1522152206615-169x300.jpg)
立教大学です!
野球の長嶋茂雄さんの母校として有名ですよね!!
キャンパスが広く、建物も綺麗なものばかりで
さすが東京の大学という感じでした!
どこかの大学とは大違い・・・(^^;笑
シティズンシップ教育フォーラムには、実は昨年2期生の皆さんも参加していたんですが、
その際にお世話になった東京大学の小玉重夫教授に今回もお会いすることができました!
![](/wp/wp-content/uploads/2018/03/1522150940447-300x225.jpg)
さらに今回はなんと
![](/wp/wp-content/uploads/2018/03/1522151023497-300x225.jpg)
来期、愛知県知事選挙に合せて教育ブランディングチームと一緒に
ワークショップを行っていただく予定になっている
原田謙介さん(NPO法人 YouthCreate 代表)
にも初めてお会いすることができました!
今回のフォーラムにはこの他にも
大学の教授、学校の先生、NPOの方などの専門家の方から
大学生、高校生まで幅広い年代の方が参加しており、
共に議論をしました!
多くの方にお会いする中で、総じて感じたのは
皆レベル高すぎ!!
特に同世代の大学生、高校生の方からは
多くの刺激をもらいました!
フォーラム2日目には
若者議会について発表する機会があり
僕たち委員も発表を行いました!
![](/wp/wp-content/uploads/2018/03/1522151382334-300x225.jpg)
緊張はしましたが、前日までの練習の甲斐もあり
委員がそれぞれらしい発表をすることができたと思います!
今回シティズンシップ教育フォーラムに参加して感じた事は
若者議会ってシティズンシップ教育の先端を行ってるんじゃない!?
ということです
専門家の方が動いてもなかなか実現が難しいようなことでも、
実は既に若者議会では実現されていることもあり、
若者議会の活動に驚きの声も聞かれました!
また、お会いする前から若者議会を知ってくださっている方がいるなど、
若者議会に興味をを持ってくださる方も多くいらっしゃったので、
若者議会の活動が注目されていることを実感しました!
若者議会すごい!!
新城すごい!!
これは誇るべきことだと思います!!!
若者議会の皆さん、
新城市民の皆さんに是非このことを知ってもらいたいです!
今回のフォーラムで得たことを来期以降にも引き継ぎ
「注目され続ける若者議会」
「注目されるだけでは終わらない若者議会」
を目指していきたいと思います!
残念ながら3月末で僕たちの任期は終わってしまいましたが、
引き続き若者議会、教育ブランディングチームをよろしくお願いします!!
ありがとうございました!!
市外委員・大学生の三浦拓真です。
教育ブランディングチームは3月24、25日に
シティズンシップ教育フォーラムに参加をしてきました!
会場はここ
![](/wp/wp-content/uploads/2018/03/DSC_1356-e1522152206615-169x300.jpg)
立教大学です!
野球の長嶋茂雄さんの母校として有名ですよね!!
キャンパスが広く、建物も綺麗なものばかりで
さすが東京の大学という感じでした!
どこかの大学とは大違い・・・(^^;笑
シティズンシップ教育フォーラムには、実は昨年2期生の皆さんも参加していたんですが、
その際にお世話になった東京大学の小玉重夫教授に今回もお会いすることができました!
![](/wp/wp-content/uploads/2018/03/1522150940447-300x225.jpg)
さらに今回はなんと
![](/wp/wp-content/uploads/2018/03/1522151023497-300x225.jpg)
来期、愛知県知事選挙に合せて教育ブランディングチームと一緒に
ワークショップを行っていただく予定になっている
原田謙介さん(NPO法人 YouthCreate 代表)
にも初めてお会いすることができました!
今回のフォーラムにはこの他にも
大学の教授、学校の先生、NPOの方などの専門家の方から
大学生、高校生まで幅広い年代の方が参加しており、
共に議論をしました!
多くの方にお会いする中で、総じて感じたのは
皆レベル高すぎ!!
特に同世代の大学生、高校生の方からは
多くの刺激をもらいました!
フォーラム2日目には
若者議会について発表する機会があり
僕たち委員も発表を行いました!
![](/wp/wp-content/uploads/2018/03/1522151382334-300x225.jpg)
緊張はしましたが、前日までの練習の甲斐もあり
委員がそれぞれらしい発表をすることができたと思います!
今回シティズンシップ教育フォーラムに参加して感じた事は
若者議会ってシティズンシップ教育の先端を行ってるんじゃない!?
ということです
専門家の方が動いてもなかなか実現が難しいようなことでも、
実は既に若者議会では実現されていることもあり、
若者議会の活動に驚きの声も聞かれました!
また、お会いする前から若者議会を知ってくださっている方がいるなど、
若者議会に興味をを持ってくださる方も多くいらっしゃったので、
若者議会の活動が注目されていることを実感しました!
若者議会すごい!!
新城すごい!!
これは誇るべきことだと思います!!!
若者議会の皆さん、
新城市民の皆さんに是非このことを知ってもらいたいです!
今回のフォーラムで得たことを来期以降にも引き継ぎ
「注目され続ける若者議会」
「注目されるだけでは終わらない若者議会」
を目指していきたいと思います!
残念ながら3月末で僕たちの任期は終わってしまいましたが、
引き続き若者議会、教育ブランディングチームをよろしくお願いします!!
ありがとうございました!!
![](/wp/wp-content/uploads/2018/03/1522151062948-300x226.jpg)