政策シートの作成~ゴールまでたどり着け~

2017.09.01

第3期若者議会
教育ブランディングチーム

みなさん、こんにちは!

教育ブランディングチームの夏目萌衣(なつめもえ)です😊



 

 

 

 

 

 

 

少し前の記事になりますが、8月5日に1日合宿を行いました。午前から午後にかけて1日かけて、自分たちの政策について検討しました。決めたことは大きくわけて3つあります。

 



 

 

 

 

 

 

 

1つめは……
教育ブランディングをしていくことでどうなるか?
教育ブランディングをすると10年後や30年後にどうなるかと考え、意見をまとめていきました。自分の意思で動ける人が増えたり、投票率はもちろん投票質も上がったりするのではないかと、未来を想像して意見をだしていき、政策シートにまとめていきました。

 

2つめ……

目標、手法を更に考える
これまでも考えてきましたが、なかなか難しいところです。みんなの意見をもとにこうするべきでは?とか、いやいや、ここはこうなるはず、と付け足しや、言葉を変えてみるなどをしました。そして、みんなが納得できるものが出来上がりました!

 

具体的な目標と手法を1つ紹介すると

 

まずは目標としては、

若者が自分の意思で活動することのきっかけの後押しをすることです。

 

そして手法としては、

今年度行う、新城中学校での担当教諭との協働ワークショップを行うことです。

新城中学校の担当教諭との打ち合わせも8月17日に行いました。今後はさらに担当教諭との打ち合わせを重ねて、ワークショップを良いものにしていきます。

 

そして、最後に3つめ

政策のイメージ図をつくろう!

言葉だけでなく、図でも政策をイメージしてもらうように図にしてみました。

ここが一番難しかったです…。言葉では表現が出来るけど、図にはどうやってするのが良いのか悩みました。

wayツリー、howツリー、どちらがよりわかりやすいのか?試行錯誤しながら図にしていきました。

 

最終的にたどり着いたのが、教育ブランディングを中心にして、その周りに目標や手法、更に外側に結果を書くという方法です。政策のイメージは次の通りになりました。



 

 

 

 

 

 

今回は、1日合宿で時間も長く、いろいろと大変でした。

これからも教育ブランディングチームで頑張っていこうと思います!