第4週の週末イベントといえば
2019.03.12
ブログリーダーの森です🙋♂️
この自己紹介を何回してきたのでしょうかね…(笑)
さてさてタイトルの通り、僕も行ってきました!
軽トラ市へ!
今まであるのは勿論知っていたのですが、行くきっかけが無かったと言いますか…
何を売っているのか知らなかったのもあり、行く機会がありませんでした。
そんな僕に行きたいきっかけを作ってくれたのは、メンターの希穂ちゃんが書いてくれたこちらのブログ
「美味しそ〜!これは食べてみたい🤤」
ドーナツが好物、パンも好きな森は早速軽トラ市へ行こうと決めました(単純)
しかし1/27日曜日の軽トラ市は用事があって行けなかった為、2/24の軽トラ市へ行きました!

美味しそうな匂いと、賑わっている様子が離れてても分かりますね💡
早速賑わいの中へ!
食べ物から野菜などの食料品、家具など色々な物が売っていました💡
多くの出店店舗がある中、何を買おうかな〜と物凄く悩み…
(森は優柔不断、というよりどれも食べたいので)
最初に気になったのは
「肉のさかい」さんのところに売っていたカツサンド🥪
しかし何を思ったのか
まだ来た分だし、とりあえず見て回ろう。
この決断が後の後悔に…(泣)
とりあえず1周したところで、買い行こうと思った時には遅いんですね
人気のようで、もう売り切れてました😭
本当にショックです😭
後で良いやではダメですね。
気を取り直して、食べたい、欲しいと思った物を買った結果がこちら!

中身が見えずで申し訳ないですが
・コーヒー豆
・饅頭
・シフォンケーキ
・五平餅
その他諸々。
完全に買い過ぎました。
※饅頭は数個を祖母の家へ届けました(笑)
あと焼きそばとか鯛焼きも食べたかったのですが…
今になって後悔しています、これまで軽トラ市へ行かなかったことを😭
ここで森が思う軽トラ市攻略法を!
①駐車場を事前にチェックして行くべし
②欲しいと思った物は直ぐに買うべし
③少しお腹を空かして行くべし
次回は上記の3つに気をつけるのと、今回見つけれなかったドーナツとサンドイッチもリベンジしたいと思います🙋♂️
意外に知り合いの子も数人いましたし、何より嬉しかったのは
お店の人が皆笑顔で接してくれること
自分も嬉しいですし、また行きたくなりますね☺️
あと気になったのが

出店番号がタイヤに貼られて設置してある事!
普通に紙で貼ってあるより目立ちますし、それにヨコハマタイヤ、良いですね〜!
ちなみですが、今年の4月と5月の軽トラ市でバスチーム提案のバス啓発イベントを実施します(^^)
詳細はバスチームがブログを書いてくれるはず!!!
皆さんも、第4週の週末は是非!軽トラ市へ行ってみて下さい✨
この自己紹介を何回してきたのでしょうかね…(笑)
さてさてタイトルの通り、僕も行ってきました!
軽トラ市へ!
今まであるのは勿論知っていたのですが、行くきっかけが無かったと言いますか…
何を売っているのか知らなかったのもあり、行く機会がありませんでした。
そんな僕に行きたいきっかけを作ってくれたのは、メンターの希穂ちゃんが書いてくれたこちらのブログ
「美味しそ〜!これは食べてみたい🤤」
ドーナツが好物、パンも好きな森は早速軽トラ市へ行こうと決めました(単純)
しかし1/27日曜日の軽トラ市は用事があって行けなかった為、2/24の軽トラ市へ行きました!

美味しそうな匂いと、賑わっている様子が離れてても分かりますね💡
早速賑わいの中へ!
食べ物から野菜などの食料品、家具など色々な物が売っていました💡
多くの出店店舗がある中、何を買おうかな〜と物凄く悩み…
(森は優柔不断、というよりどれも食べたいので)
最初に気になったのは
「肉のさかい」さんのところに売っていたカツサンド🥪
しかし何を思ったのか
まだ来た分だし、とりあえず見て回ろう。
この決断が後の後悔に…(泣)
とりあえず1周したところで、買い行こうと思った時には遅いんですね
人気のようで、もう売り切れてました😭
本当にショックです😭
後で良いやではダメですね。
気を取り直して、食べたい、欲しいと思った物を買った結果がこちら!

中身が見えずで申し訳ないですが
・コーヒー豆
・饅頭
・シフォンケーキ
・五平餅
その他諸々。
完全に買い過ぎました。
※饅頭は数個を祖母の家へ届けました(笑)
あと焼きそばとか鯛焼きも食べたかったのですが…
今になって後悔しています、これまで軽トラ市へ行かなかったことを😭
ここで森が思う軽トラ市攻略法を!
①駐車場を事前にチェックして行くべし
②欲しいと思った物は直ぐに買うべし
③少しお腹を空かして行くべし
次回は上記の3つに気をつけるのと、今回見つけれなかったドーナツとサンドイッチもリベンジしたいと思います🙋♂️
意外に知り合いの子も数人いましたし、何より嬉しかったのは
お店の人が皆笑顔で接してくれること
自分も嬉しいですし、また行きたくなりますね☺️
あと気になったのが

出店番号がタイヤに貼られて設置してある事!
普通に紙で貼ってあるより目立ちますし、それにヨコハマタイヤ、良いですね〜!
ちなみですが、今年の4月と5月の軽トラ市でバスチーム提案のバス啓発イベントを実施します(^^)
詳細はバスチームがブログを書いてくれるはず!!!
皆さんも、第4週の週末は是非!軽トラ市へ行ってみて下さい✨