未来を動かす第一歩
2018.11.16
こんにちは!
11月2日に行われた市長答申のブログを書くのをすっかり忘れておりました..
議長の瀬野です😓
5月の所信表明から始まり、この市長答申に向けてみんなで頑張ってきました。
その成果を十分発揮することができ、中間発表のとき以上に中身がぎっしり詰まった内容を答申できたと思います!!
昨年も同じことを自分は経験しましたが
今年はすっごく早い!!
時間があっという間に過ぎてしまい、任期終了ももうすぐだ...なんて思ってます。
でもまだまだこれからです!
・議会全体としての活動
・チームごとの活動
スケジュールはいっぱいです。
一つずつ丁寧に、そしてそれぞれの委員さんが描く新城の未来を一人一人改めて大切にしてもらいながら活動をします。
僕はこの答申、多くの方に助けられました。
まずは自分のチームのメンバー。みんな仲が良くて、高校生もいれば社会人、子育てをされている方もいます。
それぞれの面からの意見をためらうことなく言える空気、
大好きです(笑)
議長としての議会の進行。

事務局の方にも本番前に、「頑張れ👍」
「思った通りに!堂々としてれば大丈夫」
と、声をかけていただきとても助かりました。本当に多くの方に助けられました。
って...なんかもう4期終了〜みたいな流れになってしまった💦

本番はこれからです!!
11月2日に行われた市長答申のブログを書くのをすっかり忘れておりました..
議長の瀬野です😓
5月の所信表明から始まり、この市長答申に向けてみんなで頑張ってきました。
その成果を十分発揮することができ、中間発表のとき以上に中身がぎっしり詰まった内容を答申できたと思います!!
昨年も同じことを自分は経験しましたが
今年はすっごく早い!!
時間があっという間に過ぎてしまい、任期終了ももうすぐだ...なんて思ってます。
でもまだまだこれからです!
・議会全体としての活動
・チームごとの活動
スケジュールはいっぱいです。
一つずつ丁寧に、そしてそれぞれの委員さんが描く新城の未来を一人一人改めて大切にしてもらいながら活動をします。
僕はこの答申、多くの方に助けられました。
まずは自分のチームのメンバー。みんな仲が良くて、高校生もいれば社会人、子育てをされている方もいます。
それぞれの面からの意見をためらうことなく言える空気、
大好きです(笑)
議長としての議会の進行。

事務局の方にも本番前に、「頑張れ👍」
「思った通りに!堂々としてれば大丈夫」
と、声をかけていただきとても助かりました。本当に多くの方に助けられました。
って...なんかもう4期終了〜みたいな流れになってしまった💦

本番はこれからです!!