心の忘れ物は.......ここにあります。
2019.03.05
毎年の文化祭で一番の楽しみは、みんなで作ったマスコットを解体する作業の時、
いの一番に飛び蹴りをする瞬間でした。
こんにちは!
先日、兄に引き連れられカーマに行った結果、ハムスターを飼うことになった、
広報PRチーム 水野裕策です!
皆さんは、文化祭にどんな思い出がありますか?
僕は、毎年マスコットづくりに携わっていました~
新城東高校のマスコットづくりで、学校から支給されるものは2つ。
金槌と...

・・・・・・
一年生の時は、「なにこれ?どう使うの?」状態です。笑
竹割機でした。
右も左もわからない状態で、竹や段ボールや新聞紙などを駆使して...


三年生になった時には、立派にマスコットを作れるようになっていました!
なんだか文化祭の思い出を語っていたら、またやりたくなってきました...
そうだ!!もう一度文化祭をしよう!!

「ワンモア文化祭」
2019年3月16日9:00~19:00
3月17日9:00~17:00
16日には、文化祭の醍醐味の準備を皆さんとします!
そして、17日はいよいよ本番です!
射的や、ストラックアウトなど、ほかにも楽しいイベントが待っています!!
場所は、新城市まちなみ情報センターです!
参加費は無料ですので、お気軽にお越しください!
いの一番に飛び蹴りをする瞬間でした。
こんにちは!
先日、兄に引き連れられカーマに行った結果、ハムスターを飼うことになった、
広報PRチーム 水野裕策です!
皆さんは、文化祭にどんな思い出がありますか?
僕は、毎年マスコットづくりに携わっていました~
新城東高校のマスコットづくりで、学校から支給されるものは2つ。
金槌と...

・・・・・・
一年生の時は、「なにこれ?どう使うの?」状態です。笑
竹割機でした。
右も左もわからない状態で、竹や段ボールや新聞紙などを駆使して...


三年生になった時には、立派にマスコットを作れるようになっていました!
なんだか文化祭の思い出を語っていたら、またやりたくなってきました...
そうだ!!もう一度文化祭をしよう!!

「ワンモア文化祭」
2019年3月16日9:00~19:00
3月17日9:00~17:00
16日には、文化祭の醍醐味の準備を皆さんとします!
そして、17日はいよいよ本番です!
射的や、ストラックアウトなど、ほかにも楽しいイベントが待っています!!
場所は、新城市まちなみ情報センターです!
参加費は無料ですので、お気軽にお越しください!