【広報PR】中間発表まで時間がない…!?
2018.07.19
こんにちわ!
前回のブログは練習用だから公開しないと思っていたのに公開されてしまった
広報PR新規事業チームに所属している
水野裕策(みずの ゆうさく)です!
いやーびっくりしましたね(笑)
内容もさることながら特にタイトルですよ!まさかあのまま使われてしまうとは…😭
今日の内容は先日の3回目の分科会!
私たち広報PRチームは
前期の引き継ぎチーム
広報PR新規事業チーム
の2つに分けることにしました!
私は広報PR新規事業チームに所属しています!🙇🏻♂️
広報PR新規事業チームでは
「少しずつ新城市若者議会の知名度も上がり新城市若者議会の名前は知っているけど実際に何をしているのかわからない」
という人が多いのでは?と考え
「新城市若者議会で何をしているのかを
わかりやすく、面白く伝えたい!」
をテーマに動画と漫画の作成に向けて話を進めています
来たる中間発表会まで残り約2ヶ月!
その前段階である若者政策シート提出期限まで残り約3週間!
このまとめシートに沿って事業の計画を立てています
前回からの議題は
「もし動画、漫画の政策が実行され新城市若者議会を知ってもらえた先に何をしたいのか?」
ということでした
今回の議論の結果
もし若者議会が知ってもらえたら…
イベントなどの参加者の増加
イベント参加者増加による地域の交流
新城市若者議会に参加したい若者の増加
などなど色々な意見が出る中
一番は…
アンケートや意見の募集などのヒアリング調査の拡大、効率化に基づく地域にひらいた若者議会
つまり…
「市民の声の届く若者議会」
を作ることができるのではないか!?
という意見にまとまりました!👍
私たちは地域にひらいた若者議会を目指して一番の土台作りを一生懸命頑張っていきます!
次のブログもお楽しみに!👋