山梨県へほうとう・・・じゃなくてシンポジウムに参加してきました!
2018.01.30
こんにちは!
ブログ投稿が久しぶりな防災大臣の
山本 青空(そら)です!
ブログが面倒くさくて書かなかった・・・
では、ありません!!
ブログ投稿のパスワードが合わずなかなか入れなかったんです💦
機械音痴な僕は電子機械に嫌わられているかもしれないですね!ww
さぁさぁここからが本題!
今回は山梨学院大学江藤ゼミナール主催
地方創生シンポジウム(1/14)
に行って来た時のことについてです。
なぜ山梨学院大学とつながりがあるのかというと、山梨学院大学のゼミ生が新城市若者議会に関心があり、8月には、新城に来てくれて、若者議会のメンバーと意見交換を行ったという経緯があるんです!
今回は逆に新城から山梨のほうに行ってシンポジウムで発表したという形なんです!
さて、当日はどんなことをしたかというとまずは山梨県甲府市はどんなところなのか?
新城市と似ているところはないか?
など
シンポジウムのワークショップで使えるネタを探しに江藤ゼミナールの大学生に甲府駅前を案内してもらいました!
自分が思う新城市と甲府市の似ているところは・・・
シャッターが閉まっている店が多い!
いわゆる・・・
シャッター商店街!!
があることに気づきました
シャッター商店街はどこにもあるなぁ〜と改めて思いました!
続いて大学生が改修から運営まで行っているお店
シェアスペースiira
に訪問しました。この施設は山梨県の若者が気軽に集まるシェアスペースとのこと。
そのオーナーがこれまた、江藤ゼミナールの学生さんで今回特別に開けてもらっちゃいました!
コーヒーを豆から引いています!コーヒーとても美味しそうでした。
ちなみに・・・・・・僕は・・・
ここはコーヒーと思いきや
ジンジャエールを飲みました!!!笑
次にお待ちかねのお昼ご飯!
山梨県、甲府市と言えば・・・そう!
をいただきました!
カボチャがメチャメチャ大きくてとても
美味しかったです!
お腹もいっぱいになりいよいよ
地方創生シンポジウムの会場に向かいました!
場所は山梨県立図書館
ここの図書館は日本でトップレベル級の図書館だと教えてもらいました!
とても大きかったです!
14時30分からいよいよ地方創生シンポジウムが始まりました。
今回のシンポジウムの目的は、若者が「まちづくり」に主体的に参加したり、若者の主権者意識の向上を図るための仕組みづくりを考えることでした。
難しいことを言ってますが、要は若者がまちづくりの担い手になるためにはどうすれば良いのか考えるということでしたね。
まずは山梨学院大学の江藤ゼミの発表がありました。甲府市でも新城市のような若者議会を行えるようにするために若者がまちづくりに参加することの意義や若者議会という仕組みを今後行政に提案していきたいという内容でした。
さていよいよ新城市若者議会の発表です。
新城市の良さや若者議会の活動内容などを甲府市の方々に伝えるべく頑張りました。
今回の山梨学院大学との交流する機会を調整してくれた瀬野くんから新城市若者議会の趣旨を説明し、各事業ごとに発表していきました。
僕と土谷くんはもちろん、地域と関わる若者防災事業と若者防災の会「襷」について説明しましたよ。
発表後は班ごとにグループワークをしました!
新城市と甲府市の今と未来
若者の社会参画の意義
などを活発に話し合いをしました。
そこには地域の方、大学生、山梨県職員、甲府市議会議員の方などたくさんの方々と今後に生かしていけれる話し合いが出来ました。
大学生は積極的にこうしたらより良いまちになっていくと思うことを話しました。
自分達は若者議会での事を活かしながら話が出来ました!
甲府市にはこれが足りないだけど新城市にはある!
新城市にはこれが足りないだけど甲府市にはある!
といった事が活発に話し合いで出ました!
僕にご指名がありました。
しっかりと話してきましたよ。
そして最後に山梨学院大学教授、
江藤先生
から若者がまちづくりに参加することの重要性について聞き、無事に終了しました!
最後に江藤ゼミナールの方々と記念撮影をしました!今後も新城市と山梨県甲府市の若者が連携ができるといいなぁと思いました。
今回で沢山の方々とお話ができ今後の若者議会の活動に活かしていきたいです!
ゼミのみなさんお疲れ様でした。
さぁ〜〜今日はこの辺で!
近いうちにまた、ブログを書くと思うので
しばしお待ちを!(。・ω・)ノ゙
それではまた!
僕に会ったらいつでもまた、声掛けてくださいね!
山本 青空(そら)です!
ブログが面倒くさくて書かなかった・・・
では、ありません!!
ブログ投稿のパスワードが合わずなかなか入れなかったんです💦
機械音痴な僕は電子機械に嫌わられているかもしれないですね!ww
さぁさぁここからが本題!
今回は山梨学院大学江藤ゼミナール主催
地方創生シンポジウム(1/14)
に行って来た時のことについてです。
なぜ山梨学院大学とつながりがあるのかというと、山梨学院大学のゼミ生が新城市若者議会に関心があり、8月には、新城に来てくれて、若者議会のメンバーと意見交換を行ったという経緯があるんです!
今回は逆に新城から山梨のほうに行ってシンポジウムで発表したという形なんです!
さて、当日はどんなことをしたかというとまずは山梨県甲府市はどんなところなのか?
新城市と似ているところはないか?
など
シンポジウムのワークショップで使えるネタを探しに江藤ゼミナールの大学生に甲府駅前を案内してもらいました!
自分が思う新城市と甲府市の似ているところは・・・
シャッターが閉まっている店が多い!
いわゆる・・・
シャッター商店街!!
があることに気づきました
シャッター商店街はどこにもあるなぁ〜と改めて思いました!
続いて大学生が改修から運営まで行っているお店
シェアスペースiira
に訪問しました。この施設は山梨県の若者が気軽に集まるシェアスペースとのこと。
そのオーナーがこれまた、江藤ゼミナールの学生さんで今回特別に開けてもらっちゃいました!
コーヒーを豆から引いています!コーヒーとても美味しそうでした。
ちなみに・・・・・・僕は・・・
ここはコーヒーと思いきや
ジンジャエールを飲みました!!!笑
次にお待ちかねのお昼ご飯!
山梨県、甲府市と言えば・・・そう!
ほうとう!
をいただきました!
カボチャがメチャメチャ大きくてとても
美味しかったです!
お腹もいっぱいになりいよいよ
地方創生シンポジウムの会場に向かいました!
場所は山梨県立図書館
ここの図書館は日本でトップレベル級の図書館だと教えてもらいました!
とても大きかったです!
14時30分からいよいよ地方創生シンポジウムが始まりました。
今回のシンポジウムの目的は、若者が「まちづくり」に主体的に参加したり、若者の主権者意識の向上を図るための仕組みづくりを考えることでした。
難しいことを言ってますが、要は若者がまちづくりの担い手になるためにはどうすれば良いのか考えるということでしたね。
まずは山梨学院大学の江藤ゼミの発表がありました。甲府市でも新城市のような若者議会を行えるようにするために若者がまちづくりに参加することの意義や若者議会という仕組みを今後行政に提案していきたいという内容でした。
さていよいよ新城市若者議会の発表です。
新城市の良さや若者議会の活動内容などを甲府市の方々に伝えるべく頑張りました。
今回の山梨学院大学との交流する機会を調整してくれた瀬野くんから新城市若者議会の趣旨を説明し、各事業ごとに発表していきました。
僕と土谷くんはもちろん、地域と関わる若者防災事業と若者防災の会「襷」について説明しましたよ。
発表後は班ごとにグループワークをしました!
新城市と甲府市の今と未来
若者の社会参画の意義
などを活発に話し合いをしました。
そこには地域の方、大学生、山梨県職員、甲府市議会議員の方などたくさんの方々と今後に生かしていけれる話し合いが出来ました。
大学生は積極的にこうしたらより良いまちになっていくと思うことを話しました。
自分達は若者議会での事を活かしながら話が出来ました!
甲府市にはこれが足りないだけど新城市にはある!
新城市にはこれが足りないだけど甲府市にはある!
といった事が活発に話し合いで出ました!
そして終盤になり、全体の感想を参加者の全員の前で発表すること・・・
と、なって・・なんと、なんと、なんと
僕にご指名がありました。
しっかりと話してきましたよ。
そして最後に山梨学院大学教授、
江藤先生
から若者がまちづくりに参加することの重要性について聞き、無事に終了しました!
最後に江藤ゼミナールの方々と記念撮影をしました!今後も新城市と山梨県甲府市の若者が連携ができるといいなぁと思いました。
今回で沢山の方々とお話ができ今後の若者議会の活動に活かしていきたいです!
ゼミのみなさんお疲れ様でした。
さぁ〜〜今日はこの辺で!
近いうちにまた、ブログを書くと思うので
しばしお待ちを!(。・ω・)ノ゙
それではまた!
僕に会ったらいつでもまた、声掛けてくださいね!