防災安全課に聞いてみよう!!+地域交流会での報告について

2017.10.05

第3期若者議会
ブラッシュアップチーム

秋になり、過ごしやすい季節になりましたね。まだ若干暑いですけど

またまた登場!防災・おしゃべりチケット事業のつっちーこと土谷です!

今回でブログは、3回目ですね!!!

 

若者議会全体会の内容について


はじめに、第7回若者議会の全体会での内容をお伝えします。

今回は、担当課である防災安全課の職員さんに来ていただきました!!



新城市の防災に関することについて質問し、今後の政策につなげていくために来ていただきました。

具体的な質問は次のとおり.............

・新城市の防災士の人数は?

・防災士が多い地区はどこ?

・防災士ってどんな人?

 

などなど他にも色んな質問をしました!

あまりにも多いのでこの3つにさせてもらいました!

 

質問①

「新城市の防災士の人数はどのくらいいるかわかりますか?」

答え

「新城市には、防災士は、65人います!」



質問②

「防災士が多い地区はどこですか?」

答え

「 詳細までは、わかりません!だけど鳳来東部の地域自治区で防災士の育成に努めていると聞きました。これから先は、新城地区、東郷地区も、検討していると聞いております。」

 

質問③

「そもそも防災士ってどんな人ですか?」

答え

社会の様々な場で減災と社会の防災力向上のための活動が期待され、そのために十分な知識、意識、技能を持つ人として、NPO法人日本防災機構が認定した人たちです。

 

防災士は、国家資格ではないこともわかりました。

また社会福祉協議会で災害ボランティアコーディネーターの講座を行っているそうです。(※今年度はすでに終了)



などなどこのほかにもたくさんのことを質問しました!防災安全課の職員の方におかれましては、お忙しい中、質問に答えていただきありがとうございました。

 

今回の全体会の中で新城市の色んな地域は、防災への関わりが強いところもあるけど、まだまだ薄いところも多いのかなと思いました。

 

かなり多くの質問をしてしまったため、この若者防災意識向上事業の今後の方針となるゴール設定についても話す予定でしたが、時間が足りなくてできませんでした。なので分科会で必ず決めます!

今回の全体会では、担当課との話し合いを、楽しく、真剣に行うこと出来たのでこれからも良い雰囲気で会議をしていこうと思います!

 

地域交流会での発表について


ここからは新城小学校で行われた9月24日の地域交流会について報告します。

地域交流会では、九州北部豪雨によって被災した福岡県朝倉市での災害ボランティア視察の報告を行いました!

この発表では、実際に行ってみて経験した土砂災害の怖さや実際のボランティア内容、また被災地に行くことで気づくことができたことを報告させていただきました。詳しくは、11月号の広報ほのかの中でも報告させていただく予定です。ぜひぜひご覧ください。

また朝倉市での災害ボランティア視察に関するブログは以前に書かせていただきました。

まだ読まれていない方は、リンクを貼るので読んでみてください。参加した委員がそれぞれの視点で書いています。

災害ボランティア記事(土谷委員)

災害ボランティア記事(浪崎委員)

災害ボランティア記事(山本委員)

 

それでは、またの機会で!

Seeyou!